京都の観光地での働き方をもっと身近に知ってもらい若年層に向けた観光人材を増やすプロジェクト
次世代の観光を担う人材不足は、多くの地方自治体や観光事業者にとっての課題となっています。特にデジタルネイティブである若年層に効果的にアプローチする手段として「SNS」「ショート動画」の活用が注目されています。
こうした背景を受け、公益社団法人京都市観光協会様が運営する「京都観光はたらくNavi」では、京都の観光業界で「働く」ことの魅力を伝えるSNSプロジェクトを始動しました。
弊社は、本プロジェクトにおいて魅力的なショート動画の制作と、効果的なSNSアカウントの構築、SNS広告を全面的にサポートさせていただきました。
◾️背景
近年、過去最多の観光客数を記録し、世界中から注目を集める古都・京都。その賑わいの裏側で、観光業界の人材不足は深刻な課題となっています。
京都市の訪日観光客はコロナ前の2019年886万人から2024年過去最多の1088万人を超えました。観光客集中によりオーバーツーリズムが起きる反面、観光事業者の人不足問題が大きな課題となっています。
◾️若者の心に響く!観光のリアルを伝えるショート動画
情報収集の主要ツールがSNSへとシフトする現代において、若年層へのアプローチにはショート動画が不可欠です。
2025年卒の大学生の約6割が就職活動にSNSを活用しているというデータに基づき、まだまだ情報が少ない観光地でのお仕事の姿をもっと身近に知って興味を持ってもらいアルバイトや就職につながるショート動画を制作しました。
※参照:株式会社i-plug様「就職活動におけるSNSの活用状況に関する調査」より
◾️取材・撮影協力は京都観光を支える企業様(順不同)
・エースホテル京都さま
・株式会社曽根造園さま
・京都嵯峨料理 良弥さま
・人力車えびす屋 嵐山總本店さま
・都和旅館さま
・綿善旅館さま
ご協力いただいたのは、京都の観光を長年支えてこられた企業様です。
普段は目にすることのできないお仕事の裏側や、そこで働く方々の熱い想い、京都観光を選んだ理由などを丁寧に取材・撮影させていただきました。
歴史と文化を重んじ、細やかな心配りで世界最高峰のおもてなしを実現する京都の観光事業者様。その努力と心配りに触れることで、私たち自身も改めて京都観光の奥深さと魅力を再認識しました。
◾️京都市観光協会様、京都市様との取り組み内容
SNSではInstagramアカウントの新規立ち上げを伴奏させていただきトンマナやライティングなど『京都観光はたらくNavi』のブランドイメージに合った内容をご提案させていただきました。
ショート動画の効果を最大限に引き出すためには、発信するプラットフォームとなるSNSアカウントの戦略的な構築が不可欠です。
本プロジェクトでは、Instagramアカウントの新規立ち上げをご支援させていただき、「京都観光はたらくNavi」のブランドイメージに合致したトンマナやライティングをご提案しました。
京都市観光協会様、京都市様との密な連携を重ね、企画、撮影、編集、そして最終的なアカウント運用まで職員の皆様が実装できるよう丁寧なサポートを心がけました。
【実際に制作させて頂いたInstagramリール動画一覧】
https://www.instagram.com/reel/DJ86Q1DTlso/?igsh=ODh3OXVpOWxybG9r
https://www.instagram.com/reel/DJ3wonGT-Kl/?igsh=MXZ5Y2k3ZWQ5MmJtcA==
https://www.instagram.com/reel/DKWqLinzpai/?igsh=MWplbnpnZmc5Z2dwMA==
https://www.instagram.com/reel/DKUFVs2zm5s/?igsh=MWJybmEzNjcwZjU2ZA==
◾️観光の魅力を次世代に繋ぐために、企業・行政/自治体の皆様をご支援させていただきます!
今回のプロジェクトを通じて、京都の観光業で働くことの魅力をより多くの若年層に身近に感じていただくための第一歩を踏み出すことができました。
今後も京都の豊かな観光の魅力を次世代に繋ぐ貢献できるよう、企業・行政/自治体の皆様をご支援させていただきます。
株式会社STUDIO FOCUSについて
株式会社STUDIO FOCUSは′′デジタルの力で、JAPANブランドを世界へ′′ をビジョンにデジタルマーケティングにまつわるSNSや動画プロモーションに課題を抱える日本ブランドを支援するジャパンプロモーション会社です。
クリエイティブ制作やインフルエンサープロデュース、SNS研修などデジタル領域での幅広い事業を行っております。
事業内容: SNS マーケティング、インフルエンサーマーケティング、動画制作、SNS 研修
URL : https://studiofocus.co.jp
TEL : 075-343-4303
お問い合わせEmail : contact@studiofocus.co.jp
FOCUS JAPAN 公式Instagram
https://www.instagram.com/focus_japan01/
FOCUS JAPAN 公式Youtube
https://www.youtube.com/@FOCUSJAPAN-d9w
その他の記事
【地方自治体向け SNS 研修】福山市公式アカウント10,000フォロワー突破!!信頼される情報発信と自走可能な体制づくりで地方自治体のデジタルプロモーション強化に貢献